pinewell's farmer blog 農業と電子工作、ソフトウェア、バイク、車

2012年4月12日

コンバイン役員+オペレータ会

Filed under: 春播き小麦,秋播き小麦,農業機械 — pinewell @ 10:00 PM

18:30より会館で。

RQフレックスの講習時期。20日9:00に決まる。

春小の播種。どうしても雪解けが遅いことによりほかの作物を優先して播けなくなっても事前に

農協と協議の上であれば来年以降の播種面積に影響を及ぼさないように配慮されるようだ。

運行体制を整える。4台体制でそれぞれの機長とその中から機長代表を選出。

ワシは今年も去年同様CLAAS MEGAに搭乗することに。

コンバインで使用するオイルを決める。これまで純正だったが、コストを下げるために。

ディーゼルの規格はさっぱりわからない。

個人的にはすべて安オイルでも適切な時期に交換できれば問題はでないと思うのだが。

うーん、クルマとは違い、圃場ではほぼ全開で動かすからやばいか?よくわからん。

バイクなら規格があっていれば3,000km交換で問題はでないがなぁ。

2012年4月4日

春小圃場、PCネタ

Filed under: 副業,春播き小麦,農業機械 — pinewell @ 6:29 PM

教習も3日め。けん引バック方向転換はむずい。

挙動が理解できていないため、偶然できるって率がまだ高い。

結果は同じでも「できているが美しくない」というのでは納得させられないようだ。

明日はヨメが大特の検定。

それはさておき、春小予定圃場で除雪された雪が融け残り、山となっている。

このままでは春小が播けないかも、ということで業者にたのみ、ユンボでこれをいじってもらうことに。

2圃場で道路の際の残雪を明日、いじってもらうことに。

 

昨日、施したXのフリーズの処置。

PersistenceModeを有効にしたが、今朝再びフリーズしていた。

こうなったらハードウェアトラブルも考慮して、VGAカードを交換。

とりあえずサブ機に使用していたGeForce GT 520、2GBを装着。

もともとサーバー機なのにGeForce GTS 250はオーバースペック。ゲームをやるでもなし。

これでしばらく様子見。

コンデンサあたりがヘタってきて熱暴走か?GeForce GTS 250はサブ機へ。

現状のスペックをまとめておく

サーバー機

CPU:core i7 980X

マザー:Gigabyte GA-X58A-UD3 Rev2.0

メモリ:AVD3U16001008G x6 = 48GB

HDD:HDS5C3030ALA630x3 HDS723020BLA642x2 = 13TB

VGA:GeForce GT 520 2GB/DDR3

Ethernet:Realtek 8168 (on board) /Intel 82574L  x2

チューナー:PT2

OS:Fedora16 KVMホスト(WindowsServer2008R2、ScientificLinux6.0、WindowsXPSP3を仮想にて

サブ機

CPU:core i7 970

マザー:ASRock X58 Extreme3

メモリ:AX3U1600GC4G9 x6 = 24GB

SDD:FTM64GX25H x2 = 128GB

HDD:HDS723020BLA642+ST3320620AS =2,360GB

VGA:GeForce460GTX+GeForceGTS250

Ethernet:Realtek 8168 (on board)+Marvell88E8053

OS:Windows7ultimate + WindowsXPSP3 (DualBoot)

LGA1366で世代的には古いのだが6コア12スレッド、メモリ6枚差しを

上回るプラットフォームが出ないと買い替えする気にならない。

8コアのCPUがでても買える値段じゃないのだろうけど。

2~3年はこのスペックでいけるんじゃね?

不満といえばサブ機のSSD。2008/12/10の発売?のもので現行品とくらべると見劣り。

それでもHDDよりは全然早いが。

SATA3.0のボード(帯域が足りる MegaRAID SAS 9240-4i など)と合わせて早~いSSDが欲しいな。

 

2012年3月31日

バリダシン灌注、今年の積雪

Filed under: てんさい,春播き小麦 — pinewell @ 10:32 AM

そういえば昨日は10度を越えて暖かい日だった。

今日は朝から雪。

予報でわかっていたのでバリダシンの灌注を今日にした。

天気が良く暖かい日に水をやると成長しすぎる、ので敢えて曇天の温度があまり上がらない日。

農協からのFAXによるとタチガレンのあと、7~10日後。今日は10日後?

去年は21日タチガレン、30日だったようだ。

7:00に確認すると6:40にチチがシルバを剥いだようだ。

確認しつつ2度寝して9:00より作業開始。

ずいぶん表面が乾いているように思えるので水を50で1往復。

その後、400Lでバリダシン500mlx2を50で1往復、余ったので75で片道。

朝、届いていたFAXによると、去年よりも雪が解けていない。春小の播付け圃場は早めの融雪と。

去年3月29日時点で積雪は0cm、今年は48cm、だと。んー、春小播けるかぁ?

2012年3月18日

融雪剤散布。

Filed under: 春播き小麦,秋播き小麦,農業機械 — pinewell @ 7:00 PM

7:30より作業開始。

融雪剤の散布。M畑にゆくと除雪により畑の入り口が山となっていて融雪機が入れそうな場所がない。

ショベルであらかじめ除雪しておかねば・・・。

融雪機にフレコン500kgを全部のせてみた。平らな畑だが、重くて走られない・・・・。ウィリー状態。

去年はまだましだったのだが、今年はあまり雪が締まっていない。

この時期だが、雨が1度でも降っていると締まるのだが今年は降っていないためか。

ようやく1往復ふって量が減ったところでまともに走れるようになった。

午前中で4圃場。秋小・秋小・秋小、春小(小畑) 、計1500kgの散布を終える。

午後、チチの従弟宅で(おせっかいとも思ったが)ポット作業の手伝い。

雪がふってきてなにやら風もでる。夕方には吹雪のような状態。やれやれ。

2011年9月9日

春小あとロータリー。たねイモ掘り取り開始。

Filed under: 春播き小麦,澱原イモ — pinewell @ 7:00 PM

除草剤をかけようと思っていたのだが、

チチが「こんなに大きくなっては×。ロータリーをかけろ」

ということで午前中いっぱいかけて春小あとにロータリー。

午後、たねイモ掘り取り開始。

2011年8月17日

春小の種を乾かす。

Filed under: 春播き小麦,議/集会/勉強会/研修 — pinewell @ 3:31 PM

昨日1日中降っていた雨は結局、今日の朝まで降っていた。

来年播くようにと取っていた種を陽がでてきた10:00より外で乾かす。

車庫内で広げていたのだが、陽にあてたほうが乾きが早い。

たまにかき混ぜるだけで、雨がふってこないか見張っている仕事。少しバイクもいぢってみたり。

13:30より環境保全の集まり。昨日までの雨で防除栓に大きな水たまりができている個所があり、これを何とかしないと行けないことに。

地区の道路愛護委員であるチチと役員で相談して、今回は役所にお願いすることになった。

 

2011年8月16日

春小出荷

Filed under: 春播き小麦 — pinewell @ 7:00 PM

7:00集合。

春小を麦乾工場へ出荷。

ウチは2台なのでお隣さんにトラックを借りて工場へ。

 

2011年8月15日

ウチの春小刈り取り終了

Filed under: 春播き小麦 — pinewell @ 11:00 PM

昨日の雨の後。15:00より雨の予報。

ウチの圃場もほとんどが倒伏となってしまった。まぁ今年は倒れていなかったのが奇跡のようなものなのだが。

朝からの刈り取りはできないし、予定では14・15日とサンプル・受け入れは休みとなっている。

だが、9:30に集まるよう指示があり、サンプルは見てくれるということになった。

刈り取りをしたものはとりあえず集団で持っている乾燥機に入れて、後日出荷するということに。

残り7町程度だが、雨の前に刈り取りを終了させたい。が、昨日の雨が乾かないことには刈れない。

時間との勝負。

ウチの圃場は自分で刈り取りを行うことになった。刈り取りが進むとともにあたりはだんだん暗くなり、

白く靄がかかった状態に。いまにも雨が降りそう。

1台では間に合いそうに無い、となったとき他圃場を刈り終えたコンバインが応援に来てくれた。

まさに頼れる味方。2台で刈り取りを終えた途端にばらばらと雨。乾燥機にトラックをもっていく間(数分)でゲリラ的な豪雨。

奇跡的にウチの圃場は全て刈り取ることができたのでした。

ウチの集団では残り1圃場5反となる。

きょうは3台の乾燥機をフル稼働して刈り取りを終えた麦を乾かす。17:00、20:00に集まり乾燥機の中の麦を入れ替え。

家に戻ったのは23:00頃。

2011年8月14日

イモ防除

Filed under: 春播き小麦,澱原イモ — pinewell @ 7:00 PM

今日は春小の下見・受け入れ共に実施されないので刈取は無し。

朝6:00、チチよりメールが入る。「明日から天気が思わしくない、すこし早いがイモの防除をやっておいたほうが良い。」

と、言うことでイモ防除。

小畑にはグラミン、ベジホン1500倍、フロンサイド1200培。

残り2圃場にはグラミン、スミチオン1000倍、フロンサイド1200培位。

夕方より雨。

2011年8月13日

春小刈り取り開始

Filed under: 春播き小麦 — pinewell @ 7:00 PM

春小刈り取り開始。

ウチの圃場も90a程を刈り取る。

集団全体で約7町を残す。

« Newer PostsOlder Posts »

Powered by WordPress