さて、このブログは9月にはほとんど書き込みが無かった。
単純にサボってしまっていたわけだが、なにせキーボードを置いてある机が
砲弾型LEDやらユニバーサル基板やらでとっ散らかっていて、まともに使えなかったのである。
(まぁ、今も半田鏝やらブレッドボードやらグルーガンで埋め尽くされているわけだが。)
もういつの日か忘れてしまったが、夜の地域の集会でダックスに乗った時。
突然ウィンカーがどちらとも点かなくなった。みると自作ICリレーが焼損。それもタイマーICが派手に。
セレン整流器+6Vバッテリーの安定しない電圧により一時的ではあれ高圧な電圧によるものであろうと。
できれば、オリジナルのままで維持したかったダックスなのだが、これで12V化を決意。
足りないモノは12Vのレギュレートレクチファイア、ダックスに積める12Vバッテリーのみ。
せっかく作ったウィンカー4灯、メーターインジケータの3灯、テールランプは全て作り直し。
さらに以前に焼損させたヘッドライトもいくつもの試行錯誤を繰り返して再作成。
・・・と、これだけのことを防除や草取りの合間にしていたためにとてもキーボードに触れず。
全てのメモはカレンダーという江戸後期からのデバイスに書き貯めていたのです。
一部の方にはご心配をかけてごめんなさい。元来、三日坊主で日記を書きつづけることができない性分でして。
後々のために製作メモ。
12V化は先人たちのおかげでスムーズ。
配線図。
ジェネレータからの黄線と緑線をレクチファイアに。生成された12Vをバッテリーに。
元々黄線はヘッドライトとテールランプにつながっていたのでこれをバッテリーのプラスに。
ウィンカーリレーは元々赤線と灰線。
赤線はプラスでストップスイッチともつながっている。
(配線図ではストップスイッチの配線が黒と緑ニ黄だが、実際は赤と緑ニ黄)
ICウィンカーリレーとなり、赤線は赤線へ、黄線は灰線と接続。さらに黒線をバッテリーのマイナスと接続。
このままではメーター内のウィンカーインジケータが片側しか点かない(LED化したため)ので、
インジケータのLEDはプラスとマイナスとした。マイナス側はアース接続。
元の橙線と空線にダイオードを付加してそれぞれインジケータのプラスへ接続。
バッテリーは秋月で通販。12V5Aのものを使用。
インジケータも含めて全ての灯火類を作り直した。
特にヘッドライトは苦労した。当初SMDで実装しようとしたのだが、100mAまで電気を流すと、
半田すら融解してしまうくらいの熱を持つのやめ。
結局100個近くの砲弾型LEDを並べて製作。それなりに明るいような・・・・。まぁ暗くても仕方ない。
電圧が安定したのでもう壊れることはなさそう。これで完成かな。
ブログの再開
すごく心待ちにしてました〜
これからのブログも楽しみにしてますよ♪〃
コメント by レイン — 2012年10月9日 @ 11:27 PM