pinewell's farmer blog 農業と電子工作、ソフトウェア、バイク、車

2013年4月10日

MEGAのドナドナ、RQフレックスの土取り、水やり。

Filed under: てんさい,秋播き小麦,農業機械 — pinewell @ 5:37 PM

8:30集合でコンバイン車庫。今日は下取りとなるMEGAをディーラーに下げる。
MEGAの機長だったOPは所用で欠席。ワシがラストランとなる。
カバーやシーブ、コンケーブを2tトラックに積み込みディーラーへ。
ディーラーに着いてみると所長から「メーカー違いは組み立てられない、組み立ててくれないか?」となり、
仕方なく組み込むことになった。結局午前中いっぱいかかった。

自宅に戻るとチチがすべてのトラクタを車庫から出してひなたぼっこをさせていた。

午後、RQフレックス用の土の採取。今年は小さい圃場と大きい圃場。

16:00頃、さすがに10日ほど水をあげていないことになるのでメモリ50で1往復のみ水を散布。

2013年4月6日

コンバインの移動

Filed under: 春播き小麦,秋播き小麦,議/集会/勉強会/研修 — pinewell @ 4:11 PM

今日は昨日と違い風が冷たい。

朝シルバを剥ぎ、8:00集合でコンバイン車庫へ。

下取りとなるコンバインをスムーズに出すために場所の入れ替えやらテーブルの取り付けやら、燃料の入れ替えやら。

T6015で行ったのはチョッパーやらを出す必要があるかも、と思ったから。

結果、大豆のトレーラーを引き出すのに使用した。

2013年4月5日

融雪剤を手動で散布。環境保全、最後の役員お勤め。

Filed under: 秋播き小麦,議/集会/勉強会/研修 — pinewell @ 7:00 PM

今朝はシバれた。朝5:30にシルバを剥ぎ、久しぶりに圃場観察へ。
なにせ道が悪くて暖かい日中には行くのに憚れる。
なのでシバれた朝に。気になっていたのは去年もユンボで雪割りをしてもらっていた小さい圃場。
今年は秋小麦となっているが、道路の除雪後にできた山がいかほど溶けているか・・・。
結果、大したことは無かった。
NCM_0065

 

 

 

 

 

 

 

こっちは秋小大。放っておいても溶けるな。

NCM_0072

 

 

 

 

 

 

 

秋小圃場で一番のこっているのが自宅北東の新畑。
南、西が木で囲われているためどうしても雪解けが遅い。
NCM_0062

 

 

 

 

 

まぁ、仕方なし。

 

小さい畑に手動で融雪剤を散布。小さい面積だが、崖下と合わせて4袋撒いた。もう打つ手無し。

 

日中はポカポカ陽気。
フィットの車検のため、フロントタイヤを外しブレーキパッドの残りを確認したらば、もう溝が無い。慌てて発注したが、日曜に届くか?
リアのシューはまだまだ。

ダックスのタイヤ交換、シート交換。タイヤはギリで収まった。リヤはブレーキのリンクの取り回しをΓからJに変えた。
NSR250Rにバッテリーを取り付け。エンジンはなかなか始動できなかったが、キャブ内に残っていたガソリンを抜くと一発始動。

18:30。保全の総会。なんとか次期役員を振り切った。

2013年3月12日

融雪剤散布

Filed under: 春播き小麦,秋播き小麦 — pinewell @ 8:00 PM

7:00より。少し風はあるが、許容範囲。
14:30まで8町近く。25×7+1=176袋のクミアイ融雪を散布。
心置きなくポット作業に従事できそう。

2012年12月1日

秋小麦防除2回目、大豆コンバイン整備。

Filed under: 大豆,秋播き小麦,農業機械 — pinewell @ 10:34 PM

9:00。

まだ氷点下だが風は穏やかだし、今日の夜から雪らしい。

さすがにもう根雪になってしまうのでは・・・?

と、いうことでラストチャンスのつもりで秋小麦春小後2圃場に防除。

バシタックベフラン400倍、トップジン2000倍、ラビデン少々。

圃場までの移動で噴口が凍結してしまうのでヤカンに熱湯を準備。

午後はコンバインの整備で防除ができず・・・。残る1圃場はこのまま越冬となってしまうだろう。

コンバイン整備後、本日発売のスマホを購入。分かってはいたのだがガラケーからの初の移行で、

慣れるまでは電話をかけるのだけでもまどろっこしい操作が必要で正直使い辛い。

ネット閲覧は格段にしやすくなったけど。

明日からは大豆部会の研修で横浜へ。飛行機は無事飛ぶのだろうか?

2012年11月19日

秋小防除、大豆刈れるか?

Filed under: 大豆,秋播き小麦 — pinewell @ 11:23 PM

6:30。副集団町から連絡。シバれているから刈れるかな?とのこと。

7:00、刈り取りしてみるが綺麗にならず。水分も25%。

確かに今朝は-3℃くらいになったようだが、なにせ昨日の降水量が多かった。

午後、圃場が乾くの待って、新畑・小さい畑に秋小防除。

フロンサイド1000倍。乾ききっていなく結構無理をした。ハマるかと思った。

20:00。気温は氷点下となったがシバれ乾燥とまでは行かず、刈り取り断念。

22:00。状況変わらず。3:00まで待つことに。刈れるのだろうか・・・・・。

 

2012年10月17日

ビート掘り。イモ出し。麦集会。大豆集会。

6:30よりビート掘り。

午前でなんとか20畝+6畝を掘り上げ、44畝+枕でおよそ6台くらいと思われる。

掃除をしていたら、大豆の副部長と麦の集団長と雑談。

午後、26tとなったイモの出荷。(16t->26tに変更になった。)

午後から4回のイモ出しは並ぶことが無い分ラクと言えばラクなのだが忙しい。

18:30から麦集団の集会。3台出して2台のコンバインを導入する事になった。

麦集会後、大豆の集会。刈り取りはこの辺りは11月になりそうとのこと。ウチを含め3軒はもう少し早く刈り取りできそうだが。

2012年9月24日

秋小麦種子消毒、新しいトラクター。秋小ロータリー。

Filed under: 秋播き小麦,農業機械 — pinewell @ 11:00 PM

朝より、秋小麦の種子消毒。

青色をつけたベフランをミキサーで混ぜる。1回およそ20kg。

10:30ころ終了。それに合わせてトラクタの納車。

ニューホランド、T6015。簡単な説明を受ける。

さっそく午後より、秋小麦予定圃場のロータリー。22:00ころまでかかって3圃場を終わらせる。

2012年9月3日

春小あとに除草剤

Filed under: 春播き小麦,秋播き小麦 — pinewell @ 12:16 PM

5時より。サンダーボルト。500ml/10a。

2012年8月31日

イモ防除、春小あとに除草剤。

Filed under: 春播き小麦,澱原イモ,秋播き小麦 — pinewell @ 7:00 PM

ダイセンを600倍。
サンダーボルトを15L/240a。

« Newer PostsOlder Posts »

Powered by WordPress