pinewell's farmer blog 農業と電子工作、ソフトウェア、バイク、車

2015年6月19日

環境保全草刈り、麦防除2回目。

Filed under: 秋播き小麦,議/集会/勉強会/研修 — pinewell @ 7:00 PM

8:00 環境保全の草刈り。

午後、秋小麦防除。ベフトップジン1000倍。

夕方、雨が降る。薬は十分乾いたと思うが、気に入らない。

2014年7月13日

イモ畑防除。自治会研修。

Filed under: 澱原イモ,議/集会/勉強会/研修 — pinewell @ 8:14 PM

9:00集合の自治会研修に間に合わせるため、5:30よりイモ畑に防除。
ダイセン600倍。

2014年7月7日

春小防除2回目。大豆畑除草剤。イモ畑防除。大豆青空講習会。

Filed under: 大豆,春播き小麦,澱原イモ,議/集会/勉強会/研修 — pinewell @ 6:46 PM

今日は14:00から大豆の青空講習会。
なので逆算して6:30より防除開始。

春小にベフトップジン1,000倍。スミチオン1,000倍。尿素を10kg/1200L。
春小畑のとなりが大豆畑。大豆畑をみているとイネ科除草剤をやりたくなってきた。
1往復なのでさして時間はかからない。ポルト200ml/10a。

イモ畑にアブラムシの防除。ゲットアウト3、000倍。さらにポルトをいれてイネ科雑草を退治。
さらにさらに20kg/1200Lの尿素。

昼を回り13:00終了。その後ざっと洗って昼食。なんとか14:00に農協駐車場に間に合った。
青空講習会。今年はウチの地区からは二人だけ。懇談会も出席し痛飲。

2014年6月2日

麦青空講習。実測。秋小麦追肥。

Filed under: 秋播き小麦,議/集会/勉強会/研修 — pinewell @ 7:00 PM

暑い。
10:30より小麦の青空講習。止葉期の追肥量について。
大豆後の畦間播種の麦について追肥量をどうしたらよいか相談。
葉の色、茎数よりAゾーンと診断される。20kg/10a(窒素で4kg)を追肥可能、と。
大豆後はなぜか他圃場よりも刈り取りが遅れる(いつまでも上がらない)のは何故か?
「大豆やらの残渣が遅く分解されるためではないか?」とのこと。なるほど。

ワシは午後、実測のためチチに追肥をお願いする。大豆後で20kg/10a。自宅裏/南で10kg/10aくらい。

2014年5月29日

風を待つ。イモ畑に防除畝。甜菜畑に除草剤の為の踏み踏み、など。

風が強い。
昨日ロータリーカルチに依る培土が終了したので、防除畝に入りやすくするためにカルチ+培土器で溝をつける。
チチが溝の付け方でプンプンするのでこれを任せることにする。

余った種イモを青年部が取りに来たのでくれてやる。ミニコンで24個。集落の他家も今年は青年部にあげているよう。
去年は大量だったので自ら持っていったが(パンクもして苦労した)。

午前中のウチに甜菜畑の踏み踏みも終わらせる。

午後は春小畑にポール立て。大豆畑の防除畝踏み踏み。

風がやむのを待つ。

今日は19:00より集会。実測関連。

育苗土のとりまとめ。
今年は赤土1台、黒土1台。
火山灰を2台頼んだ。

2014年4月19日

降雪。祝う会。

Filed under: 議/集会/勉強会/研修 — pinewell @ 11:00 PM

朝起きてビックリ。また白い世界になっている。
072247-9397-00
おいおい。
副業に勤しむこととした。

18:30より再任された理事の祝う会。ワシは進行を仰せつかっており18:00集合。久々に街に出て24:00帰宅。

2014年4月10日

春小、大豆播種前講習。某町の集まりへ参加。

Filed under: 大豆,春播き小麦,議/集会/勉強会/研修 — pinewell @ 7:00 PM

朝起きて、外をみてビックリ。雪が降っている・・・
9:30より春小、大豆の播種前講習会。
今年は雪が残り、春小の適期播種は難しそう。去年は降雪前の24日播けたが、今年は・・・?
講習会では早く播ければ収量アップ。とはいえ畑に入れそうにない。
遅くとも26日には播きたいのだが。

大豆に関しては適切な種子消毒、マメクイシンガの防除に重点。
ユキホマレからトヨミヅキに変わり、株間を12cm二粒から15cm二粒に・・・するのか?
去年は通常よりも丈が短くなり全く倒れず。倒伏の試験としては残念な結果だったようだ。

午後は某町へ地区3人で研修に。
GPSを使ったトラクターの無人化(に、近いコト)をなんとかメーカーの高い機材を使わずに実践じている人、
GPSを使った現在スピードの把握(メーカー毎に違う仕様を吸収しようとしている例)や、
カッティングプランターでの欠株補充をセンサーにより自動で行うからくり、などなどを自前で行っているという
所へ視察。元々チチのFB繋がりのようだが、確かに興味深いコトであった。

無人トラクタはWindowsタブレット+USB-IOということだったがワシならRaspberryPi+Arduinoでできるかも。
ちょっとやる気のでる事案であった。

2014年4月9日

育苗巡回。 RQフレックスの土取り。

Filed under: てんさい,秋播き小麦,議/集会/勉強会/研修 — pinewell @ 7:00 PM

当JAで主催のセミナー。ワシは一期生として卒業したのだが、別講座として行う育苗巡回。
3軒の優良農家をまわったが、それぞれマチマチ。どうにも「コレが良い」という明確なモノはなさそうだ。

特に、地区でプラントに移行したために、それまでこだわっていたハズの育苗土を全戸同じにしても
さして収量に違いがなかった、なんて話はあまり金をかけてもしようがないことの証左のような漢字。

午後、なんとか見えている圃場からRQフレックスようの土を採取したのだが、ズボズボだわまだ凍ってるわでエライ苦労した。
来年もウチから取ることになるのだろうか。

2014年3月31日

雪。自治会集会。副業。

Filed under: 副業,議/集会/勉強会/研修 — pinewell @ 11:00 PM

3月最終日というのに、吹雪。
ハウスは閉めたっきりでOK。
午前は自治会の総会資料作り。

19:00より総会。ようやく連合自治会会計という役をおりられた。
21:00より、消費税増税によるPOSシステムの対応。
最後となる笑っていいともは見ることができず。

2013年11月15日

入院

Filed under: その他,議/集会/勉強会/研修 — pinewell @ 10:00 PM

今日は最後の通院となるはずだったのだが・・・・。
先日より腫れていた親指付け根。
8:30予約の通院の準備中に破裂。
膿み?がドロドロと出てきた。その後はポッカリと穴が穿たれていた。
その時点ではまだ軽く考えていたのだが。
なんとなくの予感があったのかヨメも一緒に病院へ。

診察を受けやけに痛い消毒が終わると、医師曰く「入院の準備はしていないよね?」と。
抗生剤の点滴を1日3回受け、日に1度の傷口消毒を行いたい、と。そうすれば結果的に早く治るであろう。

まぁ、ビートも掘り終ってるし秋小の防除も終わった。あとは冬を越すための準備だけなので入院することにした。
その日は点滴を受けて採血と入院のために胸部レントゲン、入院手続きを済ませて外出許可をもらって準備のために自宅へ。
昼食にはKFCを食べた。これで娑婆の飯はしばし食い納め。

廃プラ回収を地区のほかの人に頼み、今日夜の集会の欠席を農事組合長に詫び、
積んでいた本とノートPCといくばくかの着替えを持ってイザ入院。
テザリングで快適なネット環境と思っていたら2GBで帯域制限予告。おぉ知らなかった。

とりあえず月曜日までの入院が確定。

Older Posts »

Powered by WordPress