pinewell's farmer blog 農業と電子工作、ソフトウェア、バイク、車

2013年10月12日

大豆、勝負の日か?

Filed under: 大豆 — pinewell @ 11:59 PM

昨日の雨が残り、大豆刈り取りは午後から。
今日は夜じゅう風が吹く余報なので13:00くらいからでも十分かと思っていたが12:00スタート。
日が暮れても露は降りず刈れる。徹夜で刈れるか?と思っていたのだが、24:00ころに風が止んでしまい、終了となる。

2013年10月11日

秋小除草剤、刈れない大豆。

Filed under: 大豆,秋播き小麦 — pinewell @ 7:00 PM

午後より天気が悪い。
少し風があるが、自宅南の防風林側の圃場は除草剤をやれるだろう、と判断。
7:00よりスタートで2町を9:00までに終わらす。まあ2往復なので余裕。ガレース250ml/10a。
9:00より大豆を刈ってみるが、実の水分が落ちきっておらず17%を越える。他の圃場も刈れないと判断して刈り取り中止。

2013年10月10日

ショベル、直る。大豆刈り。

Filed under: 大豆,議/集会/勉強会/研修,農業機械 — pinewell @ 10:44 PM

8:00より作業開始。
助っ人に助けてもらい、午前中に組みあがる。すごく助かった。

昨日の雨で圃場は濡れている。が、非常に良い天気。
午後、大豆刈りにはまだ早いと言うことで、秋小除草剤用のポール立て。
14:30より、大豆刈り。案外乾いていて順調に刈れる。水分15.5%位。

17:00に次圃場に入るが、露が降りてきて18:30終了。

18:30より、大豆集会。出荷日などを組合員に周知。

怪我は少~し腫れが引いた位。
自分でガーゼを取り替えたので写真撮影。グロいのでアップはやめておく。

2013年10月9日

大豆刈り、始まる。

Filed under: 大豆 — pinewell @ 9:38 PM

6:30出発で集団長宅へハードコンテナを引き取りに行く。
6基で良かったのだが8基となる。
自宅に戻り、ヨメとコンテナの組み立て。
7:20には後をヨメとチチに任せてワシは病院へ向かう。

去年に続き、ワシの圃場から刈り取りスタート。
7:30集合だったが、刈り取りは9:00ころスタートとなったようだ。
受け入れ16%のところ、15%台でのキビシイところ。余裕とはいかなかったようだ。

10:00には圃場に戻る。ここからは圃場主として立会い。作は良くはない。
適期とならなかった北側の3割強を残して次へ移動。ここからは役員として立会い。
車庫前はつっかけただけ。
車庫に戻り、品種違いとなるので掃除。ここで次圃場の圃場主兼オペレータ登場。
残念ながら13:30ころに降雨のため終了。

怪我の具合は指3本の包帯が取れた状態。痛いながらもようやくキーボードに触る気になった。
次回は15日。抗生物質、座薬廃止。ロキソニンと胃薬。

ツルハへ行って軟膏とガーゼを買ってくる。バラマイシン軟膏がないので成分の近いドルマイシン軟膏。
プロスタンディン軟膏は処方薬なんだって。効きそうなのに入手性が悪い。

2013年10月8日

イモ出し、役員での大豆畑調査。

Filed under: 大豆,澱原イモ — pinewell @ 7:00 PM

7:00より、ワシとヨメは大豆畑の芽だしが足りない部分に麦播き。
どうしても防除畝の部分の芽だしが悪い。
チチハハでイモ畑の草取り。
8:00からヨメを残してイモだし。
午前に2台だして午後分を積む。

午後2台出して、大豆役員として圃場周り。
隣の地区で刈ってる様子も視察して明日の準備。

19:30に役員+オペレータで集合。
コンバインの引き取りや、麦コンバインの移動やら。
刈り取り順序の確認も。

ショベルの部品が来ないのでディーラーにクレーム。明日にはくるようだ。

2013年9月30日

整備、ショベルセル修理。大豆畑の後始末。

Filed under: 大豆,農業機械 — pinewell @ 7:00 PM

秋小麦播種も終わり、今日は8:00からドリルから種を抜いたり、肥料を抜いたり。
洗車をしたり。T6015のフロント車幅を狭くしたり。
午後はドリルに色を塗ったり。肥料やら余った秋小の種や春小の種をしまったり。
ヨメとチチに大豆畑の踏んでしまった大豆を収穫。ハウスに入れて乾かす。結構な量になる。
ショベルのセルがとうとう回らなくなったので修理。
ボルト2本でセルモータ部分は外れた。モーターをばらして真っ黒だった接点を清掃。
12Vのバッテリーでチェックするが、回るようにはなった。
暗くなったので組み付けは明日以降。

2013年9月26日

68の整備。大豆畑の圃場図。

Filed under: 大豆,農業機械 — pinewell @ 7:00 PM

雨が残り、畑には入れない。
午前中のウチに割れてしまった68の窓の破片を後片付け。
後ろの窓の上下の内、上側が割れてしまったのだ。
どうやら共済が効くかもしれないということで、見積りをとりに。

午後、畑に入れそうで入れないという微妙なトコロ。
できるだけ早く圃場は作りたいのだが、共同宅でも播種作業が遅れそうなので
ここは待ち、を選択。条件がよくなってからでも十分間に合いそうだ。

で、大豆畑の圃場図をつくるためにヨメと町内をドライブ。
写真を撮ってわかったのだが、去年は10月2日に同じように写真を撮っていた。
それと比べても今年は非常にススんでいる。10日頃には刈れるようになってしまうのでは?
イモ、甜菜、大豆が重なると非常に忙しい事になりそうだ。

2013年9月22日

釣り。大豆間作の秋小麦播種。

Filed under: 大豆,秋播き小麦 — pinewell @ 7:00 PM

早朝よりヨメとヨメ妹を連れてハハの実家の川へ。
釣果は30cm級のが1尾、5cmが1尾。なかなか釣れないのね。

午後より大豆間作の秋小麦播種。
2町分なので午後からで十分播けるだろうと思っていたのだが、
思った以上に播種機に大豆の落ち葉を抱いてしまい、上げたり下げたりを繰り返すことに。
結局6往復を残して日没となった。

播種量も設定が間違っていて(畦間用の設定は別掲載だった)最初の1町くらいは5kg/10aとなっている!
後半は10kg/10aとしたが、さてどうなるか?

2013年9月10日

澱粉工場の操業開始。イモ畑草取り。畦間播種の準備。

Filed under: 大豆,澱原イモ — pinewell @ 7:00 PM

朝一で堆肥を移動して汚れてしまったトラックを洗車。
今日はイモ畑の草取りに飽き飽きしたため、午前は某川へ遊びにいった。
午後、イモ畑の草取り。
今日は蓼が多い。

澱粉工場の操業が開始された。
小麦対策ということでの開始で、ウチの割り当ては10月3日。まだまだ先。

19:30。大豆コンバイン車庫において、役員+大豆の間作に麦を播く耕作者のみで畦間播種機の準備。
トラクターは葉避けをこれ用に作ったので、初代の大豆組合集団長のトラクター。古いジョンディア(単車)。
畦間播種機での播き付けは20日頃になるのでは?ブロキャスでバラ蒔く人はは15日くらい?

2013年8月19日

大豆畑、イモ畑防除。ゲリラ?豪雨。

Filed under: てんさい,大豆,澱原イモ — pinewell @ 7:00 PM

6:30より。
大豆畑にマメシンクイガの2回目防除。
スミチオン乳剤を1,000倍で。
受け渡しが8:30に空くのでダイセンとチェス乳剤を持ち帰り、硝酸カルシウム20袋を発注。

イモ畑に防除。尿素20kg/1500L、ダイセン600倍、チェス5,000倍。
なんとか午前中で終わらせた。

昼食後、甜菜畑にも防除をと思い、薬剤を混ぜていざ出発。
西の枕に散布しているときにも空に異変が。真っ黒な雲が近寄ってきてあたりも暗くなる。
「それでもここなら降らないのでは~?」なんて思って本畝へ。
50mもしないウチに降り出してきた。「大粒ではあるが片道くらいできるだろう~」なんて
思って20秒くらいで、とんでもない強風とともにまさにバケツをひっくり返した雨。
前も見えないくらいとなり、正直命を守る必要性を感じた。
慌てて竿を畳み、一目散に自宅に逃げ帰った。

« Newer PostsOlder Posts »

Powered by WordPress