pinewell's farmer blog 農業と電子工作、ソフトウェア、バイク、車

2013年5月22日

移植、秋小麦除草剤、夜業でロータリー。

Filed under: てんさい,澱原イモ,秋播き小麦 — pinewell @ 11:00 PM

朝より移植。
途中で選手交代してワシは小麦にアクチノール。200ml/10a。
とりあえず草が目立つところだけ行う。

その後、11:00ころよりイモ畑のロータリー。
昼食もトラクター内で済ませ暗くなるも、まだ終わらない。

たかだか4町8反なのだが、ごろんたがひどく1速で行ってもこなれない箇所がありロータリーの刃の替え時を思い知る。
21:00近くまでかかった。雨も振り出しちょうど作業終了。

2013年5月19日

施肥。イモ畑ソイル。移植開始。リフト壊れる。

Filed under: てんさい,澱原イモ,農業機械 — pinewell @ 8:00 PM

4:30に起床。曇り空でどんより。
モチベーションが下がり2度寝をしようと思っていたらどこからかトラクターの音が。
「おぉ~こんな早くに誰だろう?」と窓外を眺めていたら、チチだった。
やれやれと思い起き出して朝食をとり5:00に外へ。

枕と南端、北端にロータリーをいれていたチチ。施肥機で枕に空畝を切っていた。
後でハハに聞いた話によると「間違って4:00に起きた」んだそうだ。

選手交代で甜菜畑に施肥開始。午前中に終われせれば午後より移植が開始できる。
9:00くらいになると地温が上がりモワモワと前が見えなくなるくらい湯気が上がる中、
S315 施肥量40kg/10aで 施肥。軽く5往復はできるので難なく午前中に完了。

その間にチチはイモ畑にソイル。ホントに今年見たいな年はトラクター乗りが二人いると助かる。

午後移植を開始するも苗の水効きが悪いためはかどらず。8往復。

効率が悪いので今日は早々に切り上げ苗を戻す。明日に備えて水掛け。
と、リフトを動かそうとしたらセルが回らない。
リフトが動かないと仕事にならないので、車庫にて修理。
車庫に運ぶにもどうすれば?「ショベルで引っ張ってエンジンを掛ける。」
バイク乗りからしてみればスケールの大きい押しがけ(引っ張り掛け)である。

チチには原因が予想できていたのでセルを下ろしてセルのクラッチをバラす。

確かに接点となる銅パーツが高電圧?のためか溶けて減ってしまい、接触できない状態となっていた。
原因が分かったので明日パーツを注文して、リフトは必要な時にショベルで引っ張ってエンジンを掛けようとなったのだが。

2013年4月27日

甜菜畑ソイル、種イモ選別一段落。

Filed under: てんさい,澱原イモ — pinewell @ 7:00 PM

7:00。チチが甜菜畑にソイル。
ワシは種イモの選別を終わらせるべく、ヨメと。

風は強かったが、作業していると何やら倉庫の屋根に当たる音が。
気のせいかと思っていたが、白い物が降ってくる。
10:00を過ぎ、資材へ農薬を買いに。今日は午前中までの営業だった。
(「もしや」という不安もあったわけですが。)
昼を挟んで15:00作業終了。外は本格的な風雪になる。
タイヤを交換してしまっているため、もう買い物には出られない・・・

2013年4月26日

春小、秋小に除草剤。種イモ引き取り、イモ選別。

Filed under: 春播き小麦,澱原イモ,秋播き小麦 — pinewell @ 7:00 PM

4:30起床。今日は風も無く良い天気。
朝食をとり、5:00スタート。
春小畑に、ガレース。200ml/10a。
普段は春小にMCPなのだが、去年の秋に散布していないガレースがあったので、
これを使用することにした。
3町6反で、 6000+1200=7200ml=7.2L。2Lx3本と少し。まぁ、ぴったり。
21日、24日と日が空いたが発芽前ならOK、と。

続いて、秋小にも除草剤。アクチノール。これも200ml/10a。
3町5反で6000+1000=7000ml=7.0L。2Lx3本+半分。実際は少し薄かったかも。
去年の秋処理をしていない圃場、2枚に散布。

スプレイヤーを洗浄して昼となる。午後は風が強くなった。早起きして正解。

午後、昨日に引き続き種イモ選別。
14:30になって、となりのとなりの町まで種イモの引き取り。
シストセンチュウ抵抗性品種である「アスタルテ」の種を引き取る。
現地でビックリ、B級品とは聞いていたがここまで小粒とは・・・・。捲き方など変更せねば。

17:30まで種イモ選別。

2013年4月25日

除草剤散布できず、ビート移植機の修理、種イモ選別開始。

Filed under: てんさい,澱原イモ,秋播き小麦,農業機械 — pinewell @ 7:00 PM

5:00に起きるも強風で除草剤散布を諦め。寝る。
7:00に起床。BSで「あまちゃん」を見てビート移植機の修理再開。
移植機は苗を送るチェーンが錆びついていて黒いプラスチックが回らなくなっていたため、
パーツを注文。が、今年は間に合わないということでさび取り剤に漬け込んでいたのでした。
3日?4日?漬け込んでおり、それでも渋い箇所をひとつひとつ手で「コキコキ」して回るようにしていた。
さらに、フネと呼ばれるオープナーをいつもの鉄工所で肉盛りしてもらっていた。
扇形のパーツやら、スポンジ・ゴムローラーなど。
何とかパーツを組み込み午前で終了。ひとまず南の倉庫の奥にしまう。

で、選別台やらローラーやらパレットやらミニコンやらを用意して午後に種イモ選別開始。
ワシはちょくちょく副業の電話があり専念できなかったが、去年の秋に小さいイモは選別済みなので、
はかどるようだ。

チチが日没前に大きい秋小畑に春小播種で余った肥料を散布。確かに傾斜の部分の出来が悪かった。

同じ農事組合でビートの移植を始めたヒトがいる。ウチはまだまだ。5月2日くらい?

2013年4月18日

某所からの種イモ引き取り、共同宅春小播種、スプレイヤー修理、土採取、KLXタイヤ交換。

Filed under: てんさい,春播き小麦,澱原イモ,農業機械 — pinewell @ 7:00 PM

昨日からハウスは開けっぱ。
今朝は少しのんびりできるかと思っていたら、7:00に入電。
「例の種イモを持って行く。」ということでメシも途中でばたばた。
20俵。3,000円/1俵。

共同宅で播種ドリルを持っていった。昨日ロータリーをかけたようで、今日播く、と。

ビート移植機の部品だが、肝心のチェーンが供給できない旨連絡が入った。
仕方がないので、とりあえず灯油漬け。
タンク用さび取りクリーナー「花咲かG」を発注。繰り返し使えるそうなのでバイクにも使えるかな。
存在は知っていたが使ったことはない。

スプレイヤーのホイストが来たので交換。
オイルシールがイカれた古いのを外し、新しいのを付けようとするがシャフトが通らない!
受けがずいぶん曲がっている用だ。この曲がりが原因でホイストのオイルシールに無理がかかり、
抜けてしまった用だ。ぶつけたのは一昨年だっけ?
受けの穴を広げようとも思ったが、穴が広がればガタがでる。
ので、シャフト側を穴に入れる分だけサンダーで削った。んーヤバそうだな。

午後は土壌診断用の土採取。2圃場4つ。

どうにもすることがなくなったのでKLXのリアタイヤ交換。

2013年4月11日

春小技術講習会、種イモ引き取り・・・なのだが。

Filed under: 澱原イモ,農業機械 — pinewell @ 7:45 PM

10:00より講習会。
今回は技術的な話と道産麦の情勢について。
技術的にはまぁいつもどおり。道産麦の情勢としては春よ恋が売れ辛くなっている?
価格が高いこともあるのだが、十勝辺りで作付けが増えているゆめちからとかぶることも要因ではないか、と。

午後、種イモを引き取りにご近所さん宅へ。行く道すがら、道がでこぼこしていることは把握していた。
ゆっくり走らねばなぁ、とは思っていた。
近所宅でハードコンテナ2つ、とミニコンを積んだパレットを積んで自宅へ。
道の荒れている上り坂も難なくクリアして、自宅まであと100mあたり、ここも道が荒れていたので減速・・・と。
どんどんスピードが落ちて行く・・・止まる。後ろを見るとずいぶんかしがっている・・・。
もー進まぬ。自宅まで歩いてヨメに手伝ってもらいショベルで引っ張るもイモ満載ではズブズブ埋まって行くばかり。
50cmくらい引きずって動かなくなった。
仕方ないので自宅へ戻りリフトで現場へ向かう。ミニコン分を手作業で下ろし、近所宅からもショベルで駆けつけてもらう。
アオリが閉められなかったのでこれも引きずっていた(ヤバかった)。
ウチのショベルでヨメに引っ張ってもらい、後ろを近所宅のショベルで上げてもらう。これでようやく脱出できた。

脱出できたのだが、今度はリフトで下ろすときにトラブる。
そもそも、バッテリーが寿命でチャージャーに手伝わせないとセルが回らない(バッテリーは発注済み)。
この状態でなぜかエンスト。じぇじぇじぇっ。ガス欠!?。
ポリタンクに経由をいれて給油。すぐにかかるがまたエンスト。やはりエア抜きをせねばだめか・・・・。
ゲージを直さなければダメだな(常にEmptyで動いていない)。

すったもんだがあり、2回目の引き取り。今度は面倒だけど、ハードコンテナ2基で。次も2基。
計ハードコンテナ6基。ミニコン40個+30個の種イモをようやく北側倉庫へ収納。
ミニコンの移動でしばらくぶりに体を使ったような状態。

北倉庫にあった、選別台とブロカスも取り出しやすい位置に。種イモにはシートをかけておいた。

諸々の事情で農協に頼んでいたシスト抵抗性品種のアスタルテ。26日に隣の隣の町まで引き取りに行かねばならない。
明日はトラックを車検に出せねば・・・。

2012年11月8日

種イモを預ける、無理してビート掘り。

Filed under: てんさい,澱原イモ — pinewell @ 7:00 PM

午前。朝まで降っていた雨で圃場には入れず。

で、10:00に種イモを預ける。種苗費(イモ)、お茶を1箱。

6日に出荷されるべきビートがまだ引き取られていない。長雨で遅れているようだ。

これに追加ができるのなら、掘り上げてしまおうと思う。

午後、他の人はまだ掘り始めていない。

ウチもどうかな~、と思ったのだがタッパーをいれて掘ってみる。

案外掘り採れたので続行。

が、東側が荒れて酷いことに。まぁ20畝を掘り採れたので良しとしよう。

日没終了。

2012年11月7日

イモ跡にソイル、ディスク。

Filed under: 大豆,春播き小麦,澱原イモ — pinewell @ 7:00 PM

イモは全て掘り終えていたので越冬準備。

自宅裏は来年春小。チチのアドバイスによりここはディスクのみ。ソイルをいれていると地下凍結で春小が播けないかも。

北の圃場は大豆の予定なので播くのが遅い。なのでソイル。

 

2012年11月6日

種イモをいぢる。

Filed under: 澱原イモ — pinewell @ 7:00 PM

雨はようやく上がった。

ハーベスターを返してしまったし、圃場にはまだ入れず。

で、種イモを預けられる状態に。ハードコンテナ6基、40ミニコンが1パレット、30ミニコンが1パレットとなる。

« Newer PostsOlder Posts »

Powered by WordPress