pinewell's farmer blog 農業と電子工作、ソフトウェア、バイク、車

2012年4月10日

合格。チョッパーの機種選定。

Filed under: 議/集会/勉強会/研修,農業機械 — pinewell @ 10:00 PM

8:45集合で自動車学校へ。

二人とも見事合格。予定通り。今日は人数が多く、8人くらいが全員合格。

その足で北見方面本部公安委員会に行こうと思っていたが、事務方から「ウチの学校は水曜日」という言葉が。

どうやらここらでは自動車学校ごとに交付される曜日が決まっているようだ。

しかも自動車学校で教室を借りているらしい。みんなで待ち合わせて手続きと適性検査などの手順を教えてくれるとか。過保護だ。

曜日が決められているということはこちらの都合で交付がされず、不便な面もある。まぁ仕方ないか。

明日は13:00より春小の播種講習会。それまでに帰ってこられれば良い。

で、網走で髪を切ってメシをくって帰宅。

13:00より環境保全役員会。

各社から集まった見積りを前に機種選定。と言っても機種は2機種。これまでと同じ機械か、そうではないのが良いか。

値段的には圧倒的に新しい機械が安い。なぜ安いのか不安も残る。

で、値段的にほぼ新しいのに決まったところで所長さんを召喚。

安いのは「ウチは直輸入だから」と。たしかに他社さんは間に同じ某メーカーが入る。その分だけ高くなる。

で、正式に発注をお願いするために農協資材へ。その後の手続きを任せて帰宅。

夕食は合格を祝って某アジアン料理店で祝勝会。

2012年4月9日

ディーラーまわり

Filed under: てんさい,議/集会/勉強会/研修 — pinewell @ 7:00 PM

9:00会館集合で役員4名でディーラーまわり。

180cmのL刃で依頼すると輸入代理店を通している3社さんは同じ機種に。

ここは単純に価格での競争。

1社さんは違う機種で提示。

ハンマー刃、という所が要件とは違うのだがハンマー刃のほうが本来こちらとしても良い。

(ハンマー刃の方が本来高い)。

ディーラーさんのある隣隣町まで遠征。戻ってくると昼。

昼食後にもう1社回るということになる。4名で食事、その後もう1社へ見積り依頼。

機種選定は明日午後となる。

 

去年のハウス内画像データと温度計データを見てみると、この時期夜間はシルバをかけていない。

確かに日中の(外の)温度も2桁代で今年は去年より断然寒い。

今日の予報では最低気温が -1℃ってことでハウス内で氷点下にはならないだろうと判断。

今日からはシルバをかけないことにする。朝の作業がほんのちょっとラクになる。

2012年4月8日

環境保全女性構成員

Filed under: 議/集会/勉強会/研修 — pinewell @ 8:00 PM

今日は18:30より表題件で会館へ。

花の苗を女性構成員に作ってもらうことに。

これまでの女性部支部が一旦解体となり今年の花壇整備を女性構成員にお願いする。

例年800株弱のようで、今年は7人で110株を作成してもらうことに。

連絡は環境保全代表の奥様に。今後の流れとなるか?

チョッパーの機種選定。ディーラーを4社に絞る。

2012年4月7日

最後の教習

Filed under: 農業機械 — pinewell @ 6:00 PM

いつもの通り14:00より教習。

最後の2時間はコースを周回。

けん引での方向転換もほぼ100%入れられる。美しいかどうかは別として。

正直、もう疲れた・飽きたってトコロだったので明日から2日間休みなのはありがたい。

ヨメは昨日行った秘密特訓でなにかを掴んだらしく、1時間の補修で自信ありの顔つきに変わった。

ヨメ的にはこの2日間の休みは勘が逃げてしまいそうで余計そうだ。

2012年4月6日

環境保全役員活動

Filed under: 議/集会/勉強会/研修,農業機械 — pinewell @ 7:00 PM

9:00農協集合で役員としての活動。

昨日の内に作っておいた女性構成員への送付文書を構成員全戸へFAX送付依頼を地区の担当へ。

その後、新たに購入する草刈り機の購入の流れを確認するために資材部へ。

どうやらリース会社とは親組織で契約し、29年3月末までのリース契約が結べるようになるようだ。

午後、1年点検に出していたスクラムを引き取る。

オイル・フィルター交換、たまにベルトが鳴っていたのは点検してもらったが泥や水の影響のようで

差し当たり問題無し、と。

その後自動車学校へ。

けん引バック(方向転換)は6回中5回は成功させられそうだが・・・。

ヨメは本来であれば今日が最後の教習。

AT限定解除は4時間のみの教習なのだが、正直乗ったことのないヒトには短すぎる。

まだ、自身が持てないということで明日も乗ることに。日・月と休んでワシとあわせて火曜日に検定になりそう。

2012年4月5日

ヨメ大特合格、スクラム1年点検、環境保全総会

Filed under: 議/集会/勉強会/研修,農業機械 — pinewell @ 9:00 PM

9:00より検定開始ということで8:10自宅をでる。

ヨメの検定時間に合わせてワシも教習を9:10から2時間。

早めに自動車学校について検定は9:00より前に始まる。

コース内にはまだ教習車がおらず、よっぽどで無ければ合格しないことは無いだろう。

予定どおり、合格。この後、10:10よりAT限定を解除するための教習。

ワシはというと、けん引バックのコツをようやく掴んだような気がする。

今日から左バックも教習を受けたが、入る確率が大幅にアップ。

先に教習が終わったワシは1時間待ち。

そういえば今日はワシの誕生日。

いくつかのメールを返信し、同じ誕生日のヤツにメール。どうやら生きてはいるようだ。

こいつは専門学校時代の友人で、変わっていなければ釧路在住。

同じ誕生日が縁でどちらからともなく生存確認のメールをやり取りしている。

この2年ほどは1度も会ってない。年賀状のやりとりもなし。往復でもたった2行のやり取り。

自動車学校の帰り、スクラムを1年点検にディーラーに出す。

距離は7,400kmくらい。オイルとエレメントの交換をお願いする。

代車がずいぶん立派なプレマシー。

18:30。環境保全組合の総会。

だいたいのところ役員会での思惑どおりに会が進められたと思う。

 

2012年4月4日

春小圃場、PCネタ

Filed under: 副業,春播き小麦,農業機械 — pinewell @ 6:29 PM

教習も3日め。けん引バック方向転換はむずい。

挙動が理解できていないため、偶然できるって率がまだ高い。

結果は同じでも「できているが美しくない」というのでは納得させられないようだ。

明日はヨメが大特の検定。

それはさておき、春小予定圃場で除雪された雪が融け残り、山となっている。

このままでは春小が播けないかも、ということで業者にたのみ、ユンボでこれをいじってもらうことに。

2圃場で道路の際の残雪を明日、いじってもらうことに。

 

昨日、施したXのフリーズの処置。

PersistenceModeを有効にしたが、今朝再びフリーズしていた。

こうなったらハードウェアトラブルも考慮して、VGAカードを交換。

とりあえずサブ機に使用していたGeForce GT 520、2GBを装着。

もともとサーバー機なのにGeForce GTS 250はオーバースペック。ゲームをやるでもなし。

これでしばらく様子見。

コンデンサあたりがヘタってきて熱暴走か?GeForce GTS 250はサブ機へ。

現状のスペックをまとめておく

サーバー機

CPU:core i7 980X

マザー:Gigabyte GA-X58A-UD3 Rev2.0

メモリ:AVD3U16001008G x6 = 48GB

HDD:HDS5C3030ALA630x3 HDS723020BLA642x2 = 13TB

VGA:GeForce GT 520 2GB/DDR3

Ethernet:Realtek 8168 (on board) /Intel 82574L  x2

チューナー:PT2

OS:Fedora16 KVMホスト(WindowsServer2008R2、ScientificLinux6.0、WindowsXPSP3を仮想にて

サブ機

CPU:core i7 970

マザー:ASRock X58 Extreme3

メモリ:AX3U1600GC4G9 x6 = 24GB

SDD:FTM64GX25H x2 = 128GB

HDD:HDS723020BLA642+ST3320620AS =2,360GB

VGA:GeForce460GTX+GeForceGTS250

Ethernet:Realtek 8168 (on board)+Marvell88E8053

OS:Windows7ultimate + WindowsXPSP3 (DualBoot)

LGA1366で世代的には古いのだが6コア12スレッド、メモリ6枚差しを

上回るプラットフォームが出ないと買い替えする気にならない。

8コアのCPUがでても買える値段じゃないのだろうけど。

2~3年はこのスペックでいけるんじゃね?

不満といえばサブ機のSSD。2008/12/10の発売?のもので現行品とくらべると見劣り。

それでもHDDよりは全然早いが。

SATA3.0のボード(帯域が足りる MegaRAID SAS 9240-4i など)と合わせて早~いSSDが欲しいな。

 

2012年4月3日

PCネタ、KLXネタ。

Filed under: 作況調査,副業 — pinewell @ 11:46 AM

自宅鯖で使用しているFedora16+nVidiaで、Xがフリーズすることが頻繁となった。

別PCでsshして再起動することでとりあえず使えていたのだが、いろいろ調べてみる。

フリーズしたと思われるまさにその時刻、ログに

NVRM: GPU at 0000:03:00.0 has fallen off the bus. の表記があることを発見。

ググってみると、同様の人がいるらしく解決法と思しき方法が記載されていた。

http://www.cyberciti.biz/faq/debian-ubuntu-rhel-fedora-linux-nvidia-nvrm-gpu-fallen-off-bus/

PersistenceModeを有効にするんだそうだ。確かにそれ以降フリーズしていない。

なぜにそうなった?と、いう疑問は残るが。

 

もう一つ。

密かにこのブログのサーバーを移転した。調べりゃわかることなので、書いてしまうが

このサーバーはさくらインターネットのVPS。元々メモリ512MB+HDD20GBだったのだが、

この度同一料金でメモリ1GB+HDD100GBとなった。ので丸一日かけて新サーバーセットアップ+データ移動。

新しくなってもホストは大阪のようで、石狩にできたデータセンターではない。

石狩ならこっちからのアクセスが若干良くなったんだろうか?

HDDの容量だけに不満があったので一気に5倍。余裕があるのは良いことだ。

 

もうひとつVPSネタ。

http://www.corgitech.com/ で借りているロサンゼルス鯖。大事なデータのバックアップ先に使用しているが、

キャンペーン中に申し込んだので月額$6.00。paypalで支払いをしている。月額500円程度で海外に鯖を借りれるのは素晴らしい。

こちらもHDD容量的には20GBしかなくホントに大事なデータのみのバックアップとなってしまっているが。

 

さて、4日くらい前に暖かい日があり、そろそろバイクの準備でもしようかと。

KLX125のキーをONにするもまったくの無反応。

バッテリーが過放電で死んでしまった。そもそも12V->5Vのアダプタをつけっぱなしだった。これはいけない。

で、フィットのバッテリーにジャンプしてキーをONにするとメーターは起動するが、セルが回らない。

調べてみるとヒューズが切れている。サービスマニュアルによるとイグニッションヒューズ。

いろいろ電装をイジっているのでこれを外す。HID、LEDウィンカー、LEDテールランプなど。

が、症状が変わらず。手持ちのヒューズが無くなってしまったのでバッテリーとヒューズをAmazonで発注。

で、本日届いたので再度調査。どうやらECU、もしくはECUから先であろうと推測。

と、言うのもECUを外してキーをONにするとヒューズは切れず、セルも回るから。

センサー類でヒューズは切れないだろうとして、ECU本体、燃料ポンプ、イグニッション?

ECUは25,000円くらい。やれやれ。

2012年4月2日

教習開始、役員会

Filed under: てんさい,議/集会/勉強会/研修,農業機械 — pinewell @ 8:19 PM

今日はまたエラい冷えた。ハウス内の温度計で-7℃?

シルバ内でも0℃になったようだ。

陽が昇っても7:00ころで氷点下。陽がさしていたので思い切ってハウスは開けてしまう。

日中も雪がふったり陽がさしたり。

14:00までに某町の自動車学校へ。ヨメは大型特殊から。

ワシは牽引の教習開始。

今日から毎日2時間乗って、最短で翌火曜日に検定となる。

教習車は奇しくもウチのトラックと同じくらいの年季モノ。FUSOでヘッドはほぼ同じ。

8tのトレーラーを引っ張る。

今日は外周、内周、バックなしのコースを走る。前進のみ。特にむずかしくはない。

牽引はバックが難しいので今日は余裕。

ヨメもショベルは難なく?乗れているようだ。

つつがなく教習終了。

18:00 環境保全事業の役員会。24年予算案などの話。20:00終了。

« Newer Posts

Powered by WordPress