pinewell's farmer blog 農業と電子工作、ソフトウェア、バイク、車

2013年6月30日

甜菜畑の根際除草剤。

Filed under: てんさい — pinewell @ 7:00 PM

6:00より。
甜菜畑に根際で除草剤+根腐防除。

使用薬剤は展着剤サーファクタント2L/1000L、レナパック250g/10a、ベタナール500ml/10a、ハーブラック375g/10a、リンバー4,000倍。
片道畝12本仕上げということで2往復で約80aができるとした。
レナパックは800Lの水でレナパック1kgx2袋。ベタナール4L。ハーブラックを3kg。少し足りないか?
リンバーは500g入りなので半分以下を調整して投入。

ミッションは3-2。500回転を少し越えるくらいで時速で2kmくらい。これで1100L入れて300L位は余る。余裕で2往復。
畝を数えながら散布するため時間がかかる。午前いっぱいで外周を残すのみ。

午後、住宅側枕と縦畝を終わらせ、のこり西側枕。8本の畝となっており、ホースのメクラキャップをして排出しないようにする。
バンドスプレイヤの構造上、片側たたんで出すことはできないため注意が必要。

隣が別の圃場や崖だったりして半端になってしまった畝はかけることができないのね。むぅ。

根際が終わり余ってしまった除草剤をパレットに積んだ桶に排出。これをジョウロで降ったわけだが。
15:30くらいから強風となり早めに終わらすことができてよかったと安堵。これで草が出てこなければ完璧。

2013年6月29日

秋小麦防除2回目。イモ畑防除。

Filed under: 澱原イモ,秋播き小麦 — pinewell @ 7:00 PM

7:00より秋小畑に防除。
ベフランを1500倍。展着剤としてグラミン。
まだ気温が低い、アブラムシはいないと判断して虫薬はいれなかった。

9:00くらいには晴れてきて気温もあがり、絶好の防除日和。
少し早いが、午後にはイモ畑にもグラミン+ダイセン600倍で防除。

終了後、根際のリハーサル。水だけをいれてミッション3-2で1km/hと少し?。エンジン500回転弱でおよそ300L近く消費。
少し足を早めなければ2往復はキツいようだ。

2013年6月28日

大豆畑の野良イモ抜き終了

Filed under: 大豆 — pinewell @ 6:35 PM

今日もどんよりと寒い。
7:00より作業開始。
3人での作業でも午前いっぱいでも終わらず。
午後、1往復で終了。

2013年6月27日

引き続き野良イモ取り、バンドスプレイヤーの準備。

Filed under: てんさい,大豆,議/集会/勉強会/研修,農業機械 — pinewell @ 7:00 PM

朝は霧雨で自宅前の舗装も濡れている。
10:00ころには舗装も乾いてきたので、ヨメ・ハハは大豆畑の野良イモ取り。

ワシはチチとバンドスプレイヤーの準備。
共同で持っているバンドスプレイヤーだが、これまでしばら~く使っていなかった。
だって面倒だっていうから。今年はマジメにやって草取りでラクをしようかと。

チチが最後に使ったのもいつなのかわからない。背負うためのアタッチメントもデービーの
トラクタの頃だっていうのだからン十年前なのかも。
とりあえずこのアタッチメントが搭載予定のシバウラ63で使えるか?と。
まぁ、結果うまく搭載可能なことがわかった。

バンドスプレイヤーのポンプオイル交換やら、モノ入れを作ったりで本日は終了。

「結婚を祝う会」のプロフィール作りのため、新婚さんご夫婦と会食。

2013年6月26日

春小MCP、大豆畑の野良イモ取り。

Filed under: てんさい,大豆,春播き小麦 — pinewell @ 7:44 PM

6:00より。
雨の予報なのだが、春小畑の草がすごい、ということでMCPソーダ塩。
収穫45日前まででギリギリかな、と。
が、振り終わりで霧雨。

その後、大豆畑の野良イモ取りをしたのだが濃い霧雨?で作業着がびっしょり。
チチは腰の病気?で野良イモ取りには参加せず、甜菜畑のカルチ。トラクターには乗れるんだなぁ。

これでは除草剤の効果もないかも。気温も低いし。

午後は降雨となりオフとなる。

2013年6月25日

大豆畑の野良イモ取り、セミナー、野良イモ取り、甜菜畑追肥、小作地集会。

Filed under: てんさい,大豆,議/集会/勉強会/研修 — pinewell @ 10:00 PM

7:00より、大豆畑の野良イモ取り。
9:14に上がり、セミナーへ。
カリ過多圃場は甜菜の糖分が下がる、と。
腐植が多いと夏場に窒素量が上がり、麦が倒伏するなど。
麦の銅欠は穂が入らずいつまでも上がらない(青いまま)、と実例を交えてわかりやすいセミナーだった。

午後は腰の悪いチチが甜菜畑の追肥。ダブリンを13kg/10a施肥したようだ。
ワシ、ヨメ、ハハで大豆畑の野良イモとり。いい加減に腰が痛い。

19:00より、農事組合内で離農する畑の小作者選定。
結局ワシは手を挙げられなかった。自宅から近い圃場にこだわるとイカンね。
近い将来に来るべき次回に向けてポイントを抑えておく。
・そもそも5町一角が基本。過去に元々1枚の圃場を2つに分けて耕作している場合は隣の耕作者が優先っぽい。
・離農者本人の希望が優先だが地区外への要望は地域内で却下とすることもできる。
・希望者が複数の場合は協議となるが、農業委員さんの意見は重要視される。

今回は離農する本人が小作していた圃場の小作者も選定となった。
あくまで今回の場合の決め方だが、
・離農者本人の畑から
・本人の希望
・地域外になってしまう畑を了承。(圃場が地域外に希望した住宅のすぐ側で交換耕作している場合など)
・地域内でもっともだとなる理由により、本人の希望と希望された小作者(まぁ断る理由はないのだろうが)で同意があれば地域内として異議がなければ了承となる。
(75間づつ分かれていた畑を1つにする、その畑を通らなければ希望された小作者の畑に行けない、など)
・本人がもっとだと言う理由なくして地域外に希望している圃場。(おそらくは本人が希望者を選定するにあたり地域内の耕作者を選定できかねる?)
これが地域内の耕作者で小作者を決めることとなった。5町角ひとつ、2町4反くらい?で2つ。
とりあえずは小作希望者が挙手。
次に、離農者が小作していた畑。
圃場の持ち主(90才?)の代理人より、希望を発表。2つの圃場があったのだが、
・もともと一つの畑であり過去の経緯から隣接する耕作者に小作してもらいたい。
・離農者もこの隣接する耕作者を希望しており、偏ってしまうがどうか?で、地域内での協議となったが実際のところ理由が妥当なので反対する理由が無いので了承。
と、いうことになりここを考えていたワシは挙手するタイミングを失ってしまった。

小作者の選定方法はいろいろで、今回も農業委員さんはだいぶご苦労されたようだ。
例えば、一つの圃場に手を上げたら他の圃場には権利なし(この場合決める順番も決めないとイケない)とか。

今回は一つの圃場が地域外となってしまった。これが多くなると集団で活動しているコンバイン組合などの維持が大変になる。
「農地の集積」を進めるのであれば地域内だけの協議ではなく、小作地の交換耕作など地域外との協議も合わせて必要な気がするね。
特に離農者本人が地域外を希望するとなると希望された人がこちらに耕作地がある場合は交換しての耕作がより効率的な農業ができると思う。

2013年6月24日

廃プラ回収、大豆畑の野良イモ取り開始。

Filed under: 大豆,議/集会/勉強会/研修 — pinewell @ 7:00 PM

8:30集合で廃プラ回収。
班ごとにトラックで集まり収集所へ。
収集所では運んできた本人の名前を記入させられる。
と、いうのもフレコンバッグで集められた農薬容器や肥料袋などの農ビ。
キロいくらで料金を払うのだが名前を書いていないフレコンがあった場合には運んできたドライバー本人の責任として料金が徴収される!
回収時には名前の記入をチェックせねば。特に鉄系のゴミを違反している場合に無記名のフレコンとしている悪い奴もいるのだそうだ。

ダンプアップされて下ろされたフレコンバックは量りを付けたユンボで一つ一つ重さを計測するようだ。大変なお仕事ですな。

雨が落ちてきたのと昨日の札幌->自宅で疲れていたので午前中はオフ。
午後はゆっくり大豆畑の野良イモ取り開始。
どんより空で暑くはないのだが、野良イモ取りってかなり大変。
勝手が分からず肥料袋だけ用意して現場着。取り始めてすぐに「これは手で抜き取れるモノではない」と判断。
自宅に戻り、ステンレスパイプを竹槍状にしたものを用意。
かなり楽にはなったのだが、くるまがたで固い部分やより深いところにあるイモを抜き取るときに曲がってしまう。
北側より片道3本見ていたが、途中で肥料袋いっぱいとなる。
復路は2本を見ることに。1往復しただけでへとへと。
道具を買いに資材センターへ向かう。一本6,000円を越える専用道具を購入。
暗くなるまでに使い勝手をみるために1往復。確かに曲がることもなくラクにはなったが、腰が痛くならないことにはならず、きつい作業となりそうだ。

2013年6月21日

麦防除1回目。札幌へ。

Filed under: 作況調査,秋播き小麦 — pinewell @ 7:00 PM

昨日よりはマシだが、朝からどんより。
今日はできるだけ早く仕事を切り上げ札幌へ行く予定なのだが。

当初予定では朝から麦防除->午後廃プラ回収->15:00ころ札幌へ出発。
差し当たり、札幌行きの準備。午前中に廃プラ回収を終わらす。
自宅前の舗装も乾いてきた。午後いちで見回り。まだ露がのこっている。
が、防除をしようとするトラクターもちらりと一台。
で、自宅にもどり防除開始。

シルバキュアフロアブル2,000倍をグラミンで。尿素を1400Lに10kgくらい。
5町1反の畑に3袋使用。

17:00には札幌へ向けて出発ができた。

2013年6月20日

発起人打ち合わせ

Filed under: 議/集会/勉強会/研修 — pinewell @ 7:00 PM

朝からどんより霧雨。
麦防除の適期なのだが露がべったりで不可。

農事組合長から入電「発起人会をする」。
で、10:00農協集合となり地区担も交えて発起人会。会費の算出、会場の確認、役回り、日時の期限やらを決める。
なかなかに忙しいことになりそう。

2013年6月19日

健康診断。草刈り。

Filed under: 議/集会/勉強会/研修 — pinewell @ 6:29 PM

8:00に健康診断開始。
バリウムを飲んでしまったので、草刈りを開始するもトイレに行きたくなる。

午後、ふたたび草刈り。

Older Posts »

Powered by WordPress