本日は9:00より総代会。
去年の資料は見つからず持っていけなかった。
議決案はすべて可決。昼食をはさんでTPP対策の研修会。
14:15くらいに終了。
エアコンの修理に出していた8210を引き取りにゆく。
予定では春小の種子消毒を行う予定だったが、遅くなったこともあり中止。
ヨメには千粒重を量るために、1,000粒を数えてもらう。(32g、33g)
8210にロータリーを装着。
ロアリンクが高く下げる必要があった。
PTOに錆が浮いており、耐水ペーパーで磨く必要があった。
トップリンクを支える鎖の装着。
68にドリルを装着。
千粒重は32、33gとなった。買い種は34gというから若干小粒。
1m2あたり、適期の場合340粒が理想。早い場合は少なめに。遅い場合は多めに。
10a(1000m2)で340,000粒。
買い種の場合。
1粒の重量は34g/1000=0.034g
340,000粒では 340,000 * 0.034g =11560g =11.56kg
すべてが発芽する訳ではないとして 11.56*1.05= 12.138kg/10a。
自家種の場合。1粒当たりの重量は軽いので同じ粒数なら減るはず。が、発芽率は低くなるだろう。
340,000*(33/1000)*1.1/1000=12.342kg/10a。
いずれにせよ、12~13kg/10aが理想。
作付面積は350aなので、13kgとしても35倍。13*35=455kgで足りるはずなのだが・・・・。